読んでもらいたかった投稿が、けっこう読まれたこと。

キーボード
シアワセに感じたことを100日書き続けるチャレンジ 011

読んでもらいたかった投稿が、けっこう読まれたこと。

こんな企画、ブログでやるんじゃなかったかなぁ…と思い始めてるさんぽ屋です^^;
もともとFacebookで投稿していたものですからね。つぶやきみたなもんだからなー。これ100日間も「ブログ」としてやるのってどーなんだろー。
企画倒れかも…。よろこんで読んでくれてる人がいると、いいんだけど。
自分的にはブログ慣れとしては良いのですが…。続けるべきか、ちょっと考えてみます^^;

いやいや、そんなぼやきはさておき…。
今日は、とりたてて書くことがないぞーと思いつつ、今日いちばんうれしかったことは?と風呂で考えました。できるだけ正直に書こうと思っているので、ちょっとしたことですが、今日はある投稿について。
昨日参加したイベントの「メイン企画の内容」についての報告として書いたもの。
そのイベントのトークタイムで、ある方が誤解を招きかねない投資の推奨をされたために、イベント参加者には昨日、今日とその推奨について注意を呼びかけるメッセージが届きました。とてもありがたい配慮です。
けれど、その「ノイズ」によって、イベントのメインテーマとして学んだ「ドルコスト平均法」という投資法の良さについてや、いくつもの投資に関する貴重な情報がかき消されてしまったような気に僕はなりました。
ポジティブな情報のほうが、僕は大事にすべきだと思っちゃうほうなので、なんだろ、オンラインコミュニティ内の「空気」を変えたいな、というか。ま、優等生タイプなのかもしれないけどねー(笑)
そのイベントでは、「ドルコスト平均法」がいかに理にかなっているかを「体感」させてくれるゲームがあり、頭では良いと理解していたつもりのドルコスト平均法の良さがスッと納得できたのです。やっぱり、これがベストか、と。
そして、ドルコスト平均法をやるなら、こういう投資の組み合わせがいいと思うという、勝間和代さんの考えも聞くことができたのです。
それって、有益な情報でしょう。そっちでしょう、大事なのは。怪しげな話に注意しよう!ってことに気をとられるより…。と思って、コミュニティで「こんなことが学べました」と報告を書きました。その投稿を意外と多くの方が読んでくれて、うれしかったのでした。ブックマークしてくれる人もいたりして。
「気持ち」まで伝わってるといいんだけどなー。

というのを、今日は「シアワセ」にしたいと思います。
あちゃ。状況説明で、いつになく文章が長くなっちゃった^^;

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう